2022年7月17日日曜日

これはマジで読む価値ある

母親がテレビを見ていて、 たまたま新井紀子さんという方が 出演されていて、 人工知能について 興味深い発言を されていたので、 Kindleで 氏の本をダウンロードして 読んでみました。 めちゃくちゃ有益でした。 いかに我々が 人工知能とはなんぞや? に無知で、 わけも分からず 過剰に 怖れているか、を 痛感させられました。 タイトルは 「AI vs 教科書が読めない子どもたち」 ですが、 最初の6割は人工知能について 書かれています。 残りはまだ読んでません。 しかし、 この本は 文系理系問わず、 人工知能を正しく怖れる、 という意味で、 これ以上ない本です。 マジでオススメです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

「違法」とは何か? メモ書き (再掲)

質問: ふと疑問に思ったのですが、刑法は全く勉強したことがないのですが、刑法上違法な行為、というのは想像がつくのですが、民法、あるいは行政法において、「違法」とはどういうことでしょうか?   K先生からのご回答: 民法上の「違法」はいわゆる「不法行為」を含みます。民法709条以...