2022年7月12日火曜日
民法
12時間でめちゃくちゃ頭よくなった。
夜中の12時半に起きて、
ふと、
放送大学の民法の授業を
聞いてみようと思って、
聞き始めたら、
めちゃくちゃ面白くて、
全15回のうち10回を聞いてしまった。
ラジオ講義だから、
映像がないぶん、
あまり疲れない。
慶應義塾大学法学部の武川幸嗣先生の
流れるような
素晴らしい講義に聞き惚れているうちに、
あれよあれよと言う間に、
民法の知識が身についた。
もちろん、
実際問題身につまされる話も多いし、
かといって、
実利だけでなく、理論としても一貫した
魅力的な講義でした。
長らく民法はわかんねーと思ってたけど、
ついに攻略した。
もっとも、中大通教で5年もやってれば、
全く知識がないわけじゃないけど、
なかなか
理論として一貫して解説した
出版物や講義に出会うことは少なかった。
この放送大学の民法の講義は、
これだけでも、十分お金を払う価値がある。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
曽根崎心中 (再掲)
愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、男が女郎をカネで身受けしようとするが、心中する、という悲...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
民法全15回聴いたー!!!
返信削除