2022年6月26日日曜日

TOEIC

受けられんかった。 なんとなくめんどくせーからやめとこう、とかそういうんじゃなくて、ちょっともう、メンタル的にキビシイ。 ちょっと疲れてたとかそういうことじゃなくて、TOEICにまでアレルギー出ちゃったね。 仮に今日受けて、そのスコアをどっかに出す必要があることが明らかだったら、気持ち的に受けられてたかも知れないけど、それもなさそうだし。 受けて英語力が伸びるなら受けたいけど、うーん、受けても受けなくてもあんま変わんなくね? これはもう無意識のレベルだから、如何ともし難い。 スコアだけ追いかけるのもなんかダルいし。 なんかなー、アレルギーの出方が、公務員試験のときと同じになってきたなー。

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...