2022年6月24日金曜日

日経三面

昨日の日経に貴重な情報が載ってた。 日銀はいくらでも国債買って無限に市場にマネーを供給できるっていう子供遊びは、もう終わりだ。 日銀がどこまで持ちこたえられるかわからないが、参院選はもしかしたら大混乱のなかで行われることになるかも知れない。 自分なりにうまくまとめようとしたけど、記事のパクリになるので、やめた。 いずれにせよ、海外投機筋の締め上げで、政府・日銀の非合理な金融政策は、終わりを告げた。 むしろ、海外投機筋に感謝しなくてはならないだろう。 彼らの動きがなければ、日本経済はもっと悲惨な末路を辿っていただろう。 大きな経済的ショックが待ち受けているだろうが、海外投機筋による日本政府・日銀の子供遊びの終焉は、それがなければ遥かに壊滅的な経済的ダメージから、日本を救ってくれた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...