2022年6月22日水曜日

ルールだとかモラルだとか

相川七瀬の歌の歌詞で「ルールだとかモラルだとか、一体だれのためのもの?顔色ばかりうかがって!」ってのがあったけど、いやいやお前、ルールだとかモラルだとかってのは、巡り巡ってお前のためにあるんだぞ?! 寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ。 まあ歌わされてんだろうけどさ。 そら、周りがルールだとかモラルだとか守ってんのに、お前だけそれらを無視したら、そら気分いいだろうが、周りの人間もルールだとかモラルだとかを守らなくなったら、社会が崩壊するだろ。 日本人もだいぶルールだとかモラルだとかを守らなくなった気がするが、一度ルールだとかモラルだとかが崩壊したら、生きるコストがどれだけ嵩むと思っとんねん!

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...