2023年8月1日火曜日

Nくんに聞いてみました。

植田総裁が 長期金利の上昇幅の 上限の幅を 拡大しましたが、 これに伴い 住宅ローンの 固定金利は 上昇しています。 日銀が 住宅ローンの 変動金利の基準となる 短期金利を上げるまでには まだ 相当な距離が あると思われますが、 その前に 住宅ローンの変動金利が 上がる可能性は あるでしょうか? (以下 Nくん より回答) 短期金利があがらないうちは、住宅ローン変動金利も上がらないと思います。でも、短期金利を低く維持しているから変動金利ローンが安く見えてしまい、足元の申し込みの大半が変動金利ローン。低く維持すればするほど、ゼロ金利解除時の住宅ローンへの影響が大きくなるわけで、悩ましいと思いますけどね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

<近代>と周縁化 (再掲)

後期資本主義批判を アドルノから荻野先生の社会学、 ゲーテを経て 漱石まで展開した動画を有り難う。 アドルノの後期資本主義批判は しばしば読ませてもらっていたところですが、 今回は 荻野氏の「詐欺」論へ 連接させることで、 論がひときわ具体性を増し、 鮮やかな像を結んだように思い...