2023年6月14日水曜日

スローラーナー

やっぱり 自分は 夜型人間だなー。 日付が変わる頃になると 活発になる。 暇だから 放送大学の 民法の 授業を 再び聴いています。 慶応大学の 武川幸嗣先生の 講義。 2回目だけど、 新しい発見があって、 民法が ようやく理解できた ような 気になります。 中大通教入ってから 10年以上経つけど、 まったく わからなかった 民法が、ようやく 掴めてきた。 君子危うきに近寄らずの 精神でいれば、 法律なんかの 世話にならずに いられるもんだ、と 思ってたけど、 そういうもんじゃないね。 あるいは、 旧民主党が マニフェストを掲げて 政権を獲ったときに マニフェストは国民との 約束だ、等々言ってて、 それにも 違和感を感じていたので、 余計に 民法というものに 違和感を抱いてたんだけど、 この 講義を聴いていると、 こんがらがった糸が 解けるように 得心がいきます。 夏休みに 繰り返し聴くことにしよう。 ようやく いつもの平常通りの 生活リズムに 戻ってきた。 ・・・自分にとって 最大の難関だった 民法が 攻略できれば、 なんか法律資格 取れるかも、と 邪念が湧くんだけど、 それを 抜きにしても 聴いていて 面白い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

曽根崎心中 (再掲)

愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、男が女郎をカネで身受けしようとするが、心中する、という悲...