2023年5月2日火曜日
韓国を見習え
日銀金融政策決定会合で
従来の大規模金融緩和策を
継続することが
発表されて、
円安に振れてるらしいが、
いくら
植田総裁が
天才だと言っても、
現実には
イールドカーブ・コントロールから
脱却出来るかどうか
すら
分からない、というのが
実態だろう。
そもそも、
政治が放漫財政を
改めないことには、
日銀だけで
どうこうできるものではない。
そうすると、
日本が
低金利を
継続する一方、
アメリカは
金利を上げる方向に
舵を切っているので、
少なくとも
ドル円相場では
円安・ドル高が
進行することになる。
この状況で、
構造的な円安を
食い止めるには、
輸出で稼げる
体質づくりが
必要不可欠。
輸出が増えれば、
円での
決済需要が増えて、
円高要因になる。
輸出で稼げるようになれば、
国内の
サービス業にも
賃上げ圧力が加わる。
製造業に限らず、
エンタメなどの
ソフト面でも、
日本と韓国は
似通った
産業構造を
しているので、
韓国をモデルケースとして、
見習うべき。
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-idJPKCN1QP0DX
登録:
コメントの投稿 (Atom)
曽根崎心中 (再掲)
愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、 源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、 日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、 男が女郎をカネで身受けしようとするが、...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿