2022年9月30日金曜日

バスケ

ホッと群馬で 八村塁の弟が 群馬のバスケチームに加入した ってニュースやってて、 そういや、 大学でも やりたくもないのに バスケの授業やらされたなーって 思い出したわ。 体育の授業も ネットで予約するんだけど、 野球だのサッカーだのフットサルだの、 自分がやれそうな スポーツは、 だいたい 埋まってんだよね。 意味わかんねーよ。 なんで 体育の授業まで ネットで予約しなくちゃいけねーんだよ。 しかも、 レポートまであったし。 何をどうしたいんだ? バスケは、 サークルで本職のやつらに あーじゃねーこーじゃねー 指図されて、 知らんがな。 と思いつつ 走り回されて、 微塵も面白くなかった。 なんで 体育まで こんな いちいち ストレスを感じなきゃいけないのか。 あそこは オカシイ。 そんなに昔の記事じゃないけど、 ビリギャルの小林さやか氏が 池上さんだったかな?と 対談してたけど、 GDPの話になって、 出た、横文字! とかリアクションしてて、 記事の内容も、 とても 総合政策学部を卒業したとは思えない 薄っぺらなもので、 AOで入ると 成績を厳しくチェックされるはずなのに、 この人は 一体なにを勉強したんだろう? 何より、 経済の知識がこの程度で、 どうして 総合政策学部を卒業できたのか、 不思議で仕方がなかった。 あれは 紙媒体の記事だったら 到底世に出せないレベルの ショボいもんだったね。 あの環境で体育会と両立して プロスポーツ選手になれる人は、 自分からすると 超人としか思えない。 今では信じられない話だけど、 自分が受験した頃の SFCって、 武蔵でも 東大と併願するくらいの ブランド力があった。 もう、 上から目線で 慶応であって慶応ではない、 くらいの レベル。 今じゃ 逆の意味だけど。 武蔵から 悲劇的にも SFC来ちゃった人は、 チャラく適応してる人もいれば、 高校のときの覇気に充ちたオーラが 嘘のように、 ショボーンってしてる人もいた。 自分より一回り上の世代の SFC出身者と言えば、 テレ朝の松尾由美子アナとか、 日テレの藤井貴彦アナとかかな? あとは一青窈さんか。 あー、あとはKABAちゃんもいたね。 あの人達は、 SFCへの期待値が完全にバブル起こしてた頃の卒業生だから、 そらもう もとの頭が とんでもなく優秀よ。 あの世代じゃないけど、 水嶋ヒロもいたな。 あれ、今なんか凄いイケメンいたな。 と思ったけど、 存在感はそんなに感じなかった。 言いたかないけどさ、 措置入院くらって、 実質1年半で また 元の環境に戻るってことが どれほど 凄いことか、もうちょっと評価してくれてもいいんじゃないのか? しかも、 復学して下手に単位取ったから、 辞めるにやめられない っていう この無理ゲー何なんだよ?! 下手に カネがあるとロクなことにならない。 それでも ちゃんと両親の面倒みるって、 我ながらデキた息子だと思うけどね!

0 件のコメント:

コメントを投稿

妄想卒論その7 (再掲)

「ウォール街を占拠せよ」 を 合言葉に 米国で 反格差のデモが広がったのは 2011年。 怒りが新興国に伝播し、 米国では 富の集中がさらに進んだ。 米国の 所得10%の人々が得た 所得は 21年に全体の46%に達した。 40年で11ポイント高まり、 ...