2022年8月8日月曜日

経常収支と財政 (再掲)

俺:お聞きしたいのは、日本の財政に関することなのですが、日本の経常収支が持続的な赤字に陥ることは、日本の財政にとって深刻な問題なのでしょうか? ネットでいろいろ調べたものの、やはり経済の専門家に伺うにしくはない、と思い、メール差し上げました。 先生:GDP=消費+投資+政府支出+輸出ー輸入 GDP=消費+貯蓄+税 ですから、 (投資ー貯蓄)+(政府支出ー税)+(輸出―輸入)=0 したがって、 経常収支のマイナスと政府赤字が連動する可能性があります。 また、経常収支がマイナスだと海外から資本が流入し日本の国債が買いたたかれる可能性もあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

<近代>と周縁化 (再掲)

後期資本主義批判を アドルノから荻野先生の社会学、 ゲーテを経て 漱石まで展開した動画を有り難う。 アドルノの後期資本主義批判は しばしば読ませてもらっていたところですが、 今回は 荻野氏の「詐欺」論へ 連接させることで、 論がひときわ具体性を増し、 鮮やかな像を結んだように思い...