2025年10月3日金曜日

前から思ってたけど

 もはや何年前だったかも覚えてない、前回の東京オリンピック。

たしかに、終わってから、癒着だのなんだのあって、後味が悪いを通り越して、ただただ幻滅だけが残った。

参加された競技者の方には申し訳ないが。

そもそも、お台場で泳げ、というほうが無理がある。

それはともかく、確かあのとき、池江璃花子選手も出場したはずだが、池江璃花子選手が、白血病を克服して、競技に参加されたように記憶している。

こっからが本題なんだが、白血病を克服した選手に向かって、「オリンピック中止を要請してください。」と主張するバカが少なからずいたことには、呆れ果てた。

重病を克服して、泳げる歓び、競技に参加できることに心から歓んでいる選手に向かって、どうしてそんな足かせを嵌めるような真似を出来るのかが、到底理解できない。

そんなことは、右翼も左翼も関係ない。

人の気持ちというものが、微塵もわからない人間のやることだ。

確かに、SNSのおかげで、誰でも世の中に意見を発信できるようになった。

自分もその一人だ。

SNSはパンドラの箱なのかも知れないが、最後にはなにが残っているのか。

それは、ひとりひとりのユーザーの意識にかかっている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

思秋期

ようやく、湿気が抜けて、カラッとした空気になりましたね。 一体いつまでジメジメしているのか、と思うと、それだけでだいぶストレスでしたね。 とりあえずあと数カ月は湿気からは解放される、と期待したい。 それにしても、イスラエル対ハマスの戦闘も、一応形だけは停戦合意に至ったのか、正直よ...