「カントの読み方」 ちくま新書 中島義道 ー死が怖い、というかたへー

 


著者の中島義道さんも、若い頃から死が怖かったらしいです。

確かそんなことがこの本のどこかに書いてあった気がします。

気休めになるかはわかりませんが。

カントの読み方としては、すごくユニークだと思います。

カントは3つの大きな「批判書」を書いているのですが、割と「実践理性批判」が知られているようです。

しかし、この本はどうやら「批判書」の最初となる「純粋理性批判」について、核心的な「読み」を提示しているようで、かなり貴重な1冊ではないか、と思います。

あまり厚い本ではない、とはいえ、これで税抜き700円は安すぎですね。

完全にデフレ・スパイラルです。

コメント

このブログの人気の投稿

「金融と社会」質疑応答を基にした、Googleの生成AIによる詳細なレポート