2023年8月12日土曜日

ルカーチ メモその32

機械的な 進歩・発展としてではなく、 主体的行為として、 それも 無意識状態、 虚偽意識に 囚われた状態から 意識化へ という 動的な過程として、 このように <歴史> が 思い描かれた点、 このことは、 高度資本主義社会のなかで、 たとえ ルカーチが 考えたような <階級>概念に 現実性が 感じられなくなっているとしても、 示唆するものは 残されているだろう。 312~313ページ

0 件のコメント:

コメントを投稿

思秋期

ようやく、湿気が抜けて、カラッとした空気になりましたね。 一体いつまでジメジメしているのか、と思うと、それだけでだいぶストレスでしたね。 とりあえずあと数カ月は湿気からは解放される、と期待したい。 それにしても、イスラエル対ハマスの戦闘も、一応形だけは停戦合意に至ったのか、正直よ...