2023年8月11日金曜日

ルカーチ メモその5

人間の営為 の結果として 作られたものが、 人間の 手に負えない、 人間に対して 自立的に 振る舞う ものへと 変ずる。 ディルタイと 対照するならば、 <生の客体化> と 同義の <精神の対象化> から、 いわば 近代の病理としての <疎外> が 区別されていること、 これが 見落とすことのできない 特徴となる。 これを ここでは <疎外>論 の次元と 名づけておく。 61~62ページ

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...