2022年5月18日水曜日

価格転嫁

企業物価は諸外国なみに上がってるのに、それを最終製品に転嫁できなくて困ってる業界もあるみたいね。飲料業界とか。ビールとか、ただでさえ税金対策で涙ぐましい努力で新ジャンルを開発してきたのに、円安と原材料価格高騰で、コストが激増してるのに、最終製品に価格転嫁できなくて、株も下がってる。アサヒとか。安倍が言ってたのは、インフレを起こせば、最終的に賃金が上がるってことだったけど、いくら企業物価があがっても、最終製品に価格転嫁できないんじゃ、賃金上がるわけねーじゃん。もちろん、デフレは実質賃金を上げるから、期待インフレ率が上がること自体は消費を喚起するけど、経済成長なきインフレは、消費者にとってはマイナスなので、その埋め合わせに財政出動が要請され、財政は悪化するから、それを防ぐためには、政策割当の原理に従えば、増税せざるを得ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

妄想卒論その7 (再掲)

「ウォール街を占拠せよ」 を 合言葉に 米国で 反格差のデモが広がったのは 2011年。 怒りが新興国に伝播し、 米国では 富の集中がさらに進んだ。 米国の 所得10%の人々が得た 所得は 21年に全体の46%に達した。 40年で11ポイント高まり、 ...