2022年4月15日金曜日

地図と領土

ミシェル・ウェルベック2冊目。「素粒子」に比べれば、遥かに(性的描写に関して)ノーマルなストーリー。もうすぐ第一部を読み終わるところ。しかし、「素粒子」でもそうだったけど、ウェルベックは中盤から一気に加速するので、これからどう展開していくのか楽しみ。野崎歓先生の訳が軽妙で、さくさく読めてしまうのは変わらず。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なんじゃあこりゃあ?!?!?!

 放送大学の放送授業で、「政治学入門」という授業があり、今学期で一旦expireしてから、来年度リニューアルして開講される、ということのようです。 自分は、「政治学へのいざない」という科目の単位を取得し、山岡龍一先生の面接授業もさんざん履修し、更には岡山大学での朴慈善先生の「戦後...