2022年4月13日水曜日

読了

「素粒子」読み終えた。2日で読めたね。中盤までひたすら猥談を繰り広げて、この本は一体なにをどうしたいんだろう?と思いつつ、なぜか面白いからどんどん読んじゃったけど、終盤になって急にシリアスになって、しかもそれまでの猥談を伏線として、すべてではないかもしれないけど、回収して、壮大なスケールのSF作品でもあり、西欧文明、あるいは人間の営み全体そのものへの弔辞でもあるような、とにかく凄い本だった。これは事件です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なんじゃあこりゃあ?!?!?!

 放送大学の放送授業で、「政治学入門」という授業があり、今学期で一旦expireしてから、来年度リニューアルして開講される、ということのようです。 自分は、「政治学へのいざない」という科目の単位を取得し、山岡龍一先生の面接授業もさんざん履修し、更には岡山大学での朴慈善先生の「戦後...