2022年3月8日火曜日
conversation in English
俺:You have been vindicated. Biden could do nothing the last couple of days after his attempts to seek ceasefire with his phony hardline stance were failed. The US’s glory was marred. So, what’s in the pipeline?
ジョンさん:Biden cannot activate Keystone Pipeline to reduce oil prices because left-wing Democratic Party pressure is too strong. His party is against fossil fuels. That is why gasoline is one dollar more expensive per gallon than under Trump. Inflation is also at record highs. Biden is a total failure.
俺:I see. Thanks! But I’m pretty sure “in the pipeline” means “something awaiting or prepared in the near future.”
ジョンさん:In America “pipeline” means Keystone Pipeline at the moment. Of course, I understand the meaning of the idiom as well. In that sense, more muddling, more confusion and more weakness is in the pipeline for Biden’s Russia policy.
He’s even cozying up to Venezuela rather than drill more oil wells in the USA. He is beholden to his party’s left wing completely.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
たぶん
思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿