2022年3月6日日曜日

内需と第一次所得収支

内需の衰退と、第一次所得収支の黒字は表裏一体。 内需に見限りをつけた企業が、海外に出ていって、日本に社債の利子や、株式の配当を還流させた結果が、第一次所得収支の黒字。 つまり、本来は国内で働いて多くの人に行き渡るはずだった富が、単に金融資産を持ってるだけの人の所得に変化してる。 だから、これは富の分配の不平等の問題でもある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

思秋期

ようやく、湿気が抜けて、カラッとした空気になりましたね。 一体いつまでジメジメしているのか、と思うと、それだけでだいぶストレスでしたね。 とりあえずあと数カ月は湿気からは解放される、と期待したい。 それにしても、イスラエル対ハマスの戦闘も、一応形だけは停戦合意に至ったのか、正直よ...