2022年3月7日月曜日

大した話じゃないけど

グローバリゼーションがかまびすしく叫ばれた2010年代、世界の液状化とかトランスナショナルとか言われたけど、結局現れたのは、利己的な、時には狭隘なナショナリズムだった。 3/11の東日本大震災で空気が一変したけど、それまでは、グローバリゼーションにかぶれたヤツの間では、これから世界中がなんかスゴイことになる、というサヨク的幻想が充溢してた気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...