医者という職業を少し経済学的に考えると、価格は診療報酬として決まっていて、あとは点数稼ぐだけ、しかも、病床数も事実上制限されている、そのうえ、医者の数自体が抑制されている、つまり、供給量が限られている。
つまり、価格も支配してるし、供給量も抑制してる。
これはもう完全に供給側にとって圧倒的に有利だよ。
ニュースでやってたけど、東京都が、1日60回ワクチン打った医療機関に、17万5000円支給するとか言ってたけど、1日60回ワクチン注射するだけで17万円もらえるって、今どきどういう金銭感覚してんだろ?
まあ、そんだけ貰えれば、喜んでワクチン打つかも知れないけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿