2022年3月7日月曜日

経常収支と財政論

なぜ財政を論じる時に、経常収支が範疇に入らないかというと、経常収支なんてのは移ろい易いもので、理論の対象にしにくいってのはあるだろうね。 現実には、ドーマーの定理を満たしてない国なんて先進国でもいくらでもあるだろうし、かといって、しょっちゅうあちこちで財政破綻しているわけではない。実際には色んな要素が有り得る。

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...