2022年3月6日日曜日

フィリピンと経済成長

フィリピンは、若年層の人口比が高くて、これから需要増が見込まれるってことで、既にユニクロなんかはかなり出店してるそうなんだが、日本の大手百貨店も進出を前向きに検討しているそうだ。 問題は、ドゥテルテ政権の外資規制撤廃で、地場系の中小小売り業者が、競争に負けてしまうんじゃないか、ということ。 確かに、日本みたいな内需の拡大が見込めない市場からは、資本が逃げちゃうのは当たり前なんだけど、かといって、発展途上国に進出して、現地の業者を苦しめるって構図、これ、資本の暴力だよなー。 ASEANに日本の百貨店が進出すれば、それだけで株価が上がるだろうし。これは、グローバル化時代の暴力だよ。 しかしながら、少子高齢化で、国内の需要が見込めない日本からすれば、日本の資本が海外に進出することは、もはや国運に関わると言っても過言ではない。 何故なら、海外に進出した企業が、日本に還流してくれる、利子や配当などの、いわゆる第一次所得収支の黒字のおかげで、日本の経常収支が黒字をキープしており、それはとりもなおさず、日本国債を自腹で発行できる原資となっているのだから。 その一方で、海外の労働市場を荒廃させるだけでなく、日本国内の労働市場も、痩せ細る。

0 件のコメント:

コメントを投稿

曽根崎心中 (再掲)

愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、 源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、 日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、 男が女郎をカネで身受けしようとするが、...